春らしくてかわいい「お花巾着」の作り方をご紹介します。ギフトラッピングや小物入れとしても大活躍するこの巾着、形がふんわりしていてとってもキュートです。無料の型紙を使って、ぜひお気に入りの生地で作ってみてくださいね!

材料

- 表布(花びら部分用):横40cm × 縦30cm
春らしい明るいカラーや花柄の生地がおすすめです。 - 紐:35cm × 2本
リボンやループエンドでアクセントをつけると○。
型紙はこちら
型紙はこちらからダウンロードできます!A4サイズで印刷可能です。
作り方
型紙を布に写し裁断する

表布と裏布を型紙に沿ってカットします。花びらの丸みを綺麗に出すためには、小さめのハサミを使って細かく丁寧に切るのがおすすめです。布がずれないように、まち針でしっかり固定すると失敗しにくいですよ!
花の中央部分を縫う
刺繍してもよし、フェルト等で作るもよし。なくても可愛いです。
紐通し部分にアイロンをかける

紐通し部分の縫い代を1cmと2cmの三つ折りにします。アイロン定規を使うと便利です。
花びら部分を縫う

表布を中表に合わせ、あき止まりより下を縫い代1cmで縫います。
縫い代をカットする

表に返した時に綺麗なシルエットになるように、縫い代をカットします。
・紐通し部分以外の縫い代は半分にカット
・角に向かって切込みをいれる(縫った糸を切らないように注意!)
表に返して形を整える

表に返してアイロンで形を整えてください。
スリット部分を縫う

基本の巾着の縫い方を参考にしてスリット部分を縫ってください。
紐通し口を作る

巾着の上部を1cm、さらに2cm折り返して縫います。この部分に紐を通します。
紐を通して完成!

両サイドから紐を通し、結んだらお花巾着の完成です!
たくさんあると可愛い!

色を変えてカラフルにしたり、たくさん作る花が咲き誇ってるようできれいです!淡いパステルカラーを組み合わせて優しい印象にしたり、ビビッドな原色でポップな雰囲気に仕上げるのも素敵です。慣れればすぐに作れるので、色々作ってみてくださいね✿
完成したらシェアしよう!
自分だけの「お花巾着」が完成したら、ぜひSNSでシェアしてください!
素敵な作品を見るのを楽しみにしています!