ハンドメイドを始めたばかりの方や、新しい作品を作りたい方に向けて、無料の型紙や作り方を紹介しています。巾着・トートバッグ・レッスンバッグなど、かわいいアイテムを自分で作ってみましょう♪

【無料型紙】東京都巾着の作り方
こんにちは、アルー(areu)です!今回は「都道府県巾着」シリーズの第12弾、【東京都巾着】の作り方をご紹介します。東京といえば、スカイツリー、浅草、渋谷、新宿、そして小笠原諸島まである多様性あふれる都市ですよね。そんな東京を、巾着でポケッ...

【無料型紙】栃木県巾着の作り方
こんにちは、アルー(areu)です!今回は「都道府県巾着」シリーズの第12弾、【栃木県巾着】の作り方をご紹介します。栃木県といえば日光東照宮、宇都宮餃子、そしていちごの「あまおう」が有名ですよね。そんな魅力がたっぷりの栃木県を、可愛い巾着と...

【無料型紙】茨城県巾着の作り方
【茨城県巾着】の無料型紙と詳しい作り方を紹介!細かいパーツが多いので忍耐が必要ですが、完成した時の達成感は格別。茨城愛を込めて挑戦しましょう♪

【無料型紙】新潟県巾着の作り方
新潟県の形を活かした巾着袋の作り方を無料型紙付きでご紹介!収納力やアレンジ方法も掲載。47都道府県の巾着シリーズも随時更新中です!

【無料型紙】福島県巾着の作り方
47都道府県の形を活かした巾着を作るシリーズ「都道府県巾着」の第9弾! 今回は【福島県巾着】の作り方をご紹介します。福島県といえば、会津若松の鶴ヶ城や大内宿、フルーツ王国としても有名ですね。そんな福島県の形を活かしたユニークな巾着を一緒に作...

【無料型紙】宮城県巾着の作り方
こんにちは、アルー(areu)です!47都道府県の形を活かした巾着を作るシリーズ「都道府県巾着」の第8弾!今回は【宮城県巾着】の作り方をご紹介します。宮城県といえば、仙台牛タンやずんだ餅、松島の絶景など、観光もグルメも楽しめる魅力たっぷりの...

【無料型紙】牡蠣巾着の形「かきんちゃく」の作り方
ふっくらツヤツヤ、ツルッと食べて美味しい生牡蠣…そんな美味しい海の幸を持ち歩きたいと思いませんか?今回はぷっくりした形やふわっとした形が特徴の牡蠣を、巾着に落とし込んでみました。牡蠣の形をした巾着、「かきんちゃく」です。無料でダウンロードで...

【無料型紙】山形県巾着の作り方
今回は「都道府県巾着シリーズ」第7弾!【山形県巾着】の作り方をご紹介します。山形県といえば、さくらんぼやラフランス、芋煮などの名物グルメが豊富で、四季折々の美しい風景でも知られています。蔵王の樹氷や、歴史ある立石寺(山寺)などの観光名所も盛...

47都道府県の形をした巾着の型紙まとめ【無料ダウンロード】
全国47都道府県の形をそのまま巾着にした「都道府県巾着」シリーズ!このページでは 47都道府県すべての型紙を無料でダウンロードできるリンク をご用意しています。お好きな地域の巾着を作って、旅行のお土産袋や、ご当地アイテムとして楽しんでくださ...

【無料型紙】秋田県巾着の作り方
今回は第6弾!「秋田県巾着」の作り方をご紹介します。秋田県といえば、きりたんぽや比内地鶏、なまはげで有名ですよね。豊かな自然と美味しい食べ物がいっぱいの秋田県。その特徴的な形を巾着にしてみました!作り方はシンプルなので、初心者の方もぜひチャ...