PR

布を編み込んで作る一着!編み込みデザインシャツ

ソーイングアイデア・雑談
areu

「アルー(areu)」です。ハンドメイド作家としての活動歴は10年以上。こどもが生まれたのをきっかけに洋服作りを始め、現在では親子で楽しめるお揃いの服や、初心者向けのソーイング教室、ワークショップを開催しています。

areuをフォローする

今日は「編み込みデザインシャツ」についてお話しします!このシャツ、実は前身頃を一本一本編み込んで作っているんです。手間はかかるけれど、その分素敵な仕上がりになるんですよ😊

編み込みデザインシャツの魅力!

このシャツの一番のポイントは、なんといっても手編み風の編み込みデザイン!

「布を編み込むなんて面白そう!」と思ったのがきっかけで、かごバッグのデザインからインスピレーションを受けました。布ならではの柔らかい立体感と、見る角度によって変わる表情がとってもユニークなんです。

シンプルな黒を基調にしているので、どんなコーディネートにも合わせやすく、普段使いはもちろん、ちょっと特別な日にも活躍してくれます。

どんなふうに作っているの?

制作の裏側には、私が大切にしている手作業へのこだわりが詰まっています。少しでもその魅力をお伝えできるよう、ここでは一歩ずつ工程をご紹介していきますね!

このシャツが出来上がるまでの工程は、まさに手作業の積み重ね。その一部をご紹介します!

①布を細長く裁断し、輪状に縫ってリボン状にしたらアイロンで平らに整えます。

②紐状になった布を編み込んでいきます。この作業はバランスを見ながら丁寧に進めます。

隙間ができないように編み編み…

両見頃分、編み終わりました!

③編み込み部分が崩れないように裏地を付けて補強します。

④最後に全体をシャツに仕立てていきます!
下は裾の処理をどうしようか悩んでた段階↓

結局、裾処理はきれいに切りそろることにしました。

こうして、時間と手間をかけて作り上げた「編み込みデザインシャツ」が完成します!

こんなシーンにぴったり!

  • 普段使いにも デニムやスニーカーと合わせてカジュアルに!リラックスした休日にぴったり。
  • ちょっとおしゃれをしたい日 ジャケットやスラックスと合わせれば、きちんと感のあるスタイルに。
  • 特別なギフトにも 手作りならではの温かみが伝わるので、プレゼントにもおすすめです!
ポケットはないけどペンがさせます。

販売のお知らせ📢

このシャツは現在minneとCreemaで販売中です♪ 受注生産なので、少しお時間をいただきますが、その分丁寧に仕上げています。

編み込みの立体感や手作業ならではの温かみを感じられる一着、ぜひご覧ください🐾

詳しくは以下のギャラリーをチェックしてくださいね♪

〈minne〉アルーのギャラリーはこちらから(*^^*)↓

〈Creema〉アルーのギャラリーはこちらから(*^^*)↓

2025年も「ソーイング日和」をどうぞよろしくお願いします!

これからもみなさんに喜んでいただける作品をお届けしていきます✨

タイトルとURLをコピーしました